
大迫力の筋肉×愛らしい笑顔のギャップで人気を集める、フィットネス界注目のインフルエンサー・ブラマジ田中さん。
「何をやっても続かない」「コンプレックスだらけ」だった少女時代を経て、筋トレと出会い、人生を大きく変えてきました。
初の著書となる『一番好きな自分になろう』は、限界を超えたその先に見つけた生き方、そして圧倒的な筋肉美と素顔のギャップが詰まった、読むだけでモチベーションが上がる一冊に。
刊行を記念し、本日より試し読み企画をスタート!
ブラマジ田中さんの言葉と姿に、きっとあなたも背中を押されるはずです。
* * *
「美しさにはいろいろな形があるんだよ」
― ブラマジ田中

はじめに
おつトレィ! フィットネスインフルエンサーのブラマジ田中です。SNSを通してフィットネスを広めつつ、競技者としてボディメイクコンテストに出場し、コーチとして選手の育成もしています。
このたび、初めての著書を出版させていただくことになりました。幻冬舎さんから「本を出してみませんか?」と声をかけていただいたときは、実はあまりピンと来なかったんです。「え? 本? 私が?」って。でも、これからボディメイクの選手として世界一を目指す上で、自分のことを見つめ直すいい機会になると思いました。そして、ちょっと大きな話になりますが、この本が「フィットネスを広めたい」という目標達成にも役立つなら、という理由でトライすることに決めました。
幼い頃から何一つ継続できたことがなく、やや虚弱気味で、人生の目標もありませんでした。そんな私の人生は、24歳でトレーニングと出会ったことで大きく変わります。「自分が理想とする体」を目標に、トレーニングを重ねて手に入れた強靭な(だけどちょっとゆるめの)メンタルと極太の下半身で、ようやく自分の人生を歩き始めることができました。
なぜ、何一つ夢中になれることのなかった私が、トレーニングにハマったのか。
トレーニングにハマったことで、自分にどれだけの変化が起きたのか。
SNSのフォロワーさんに背中を押され、コンテストに出場したことで開いた新たな扉とは。
それらをお伝えすることで、トレーニングがどれだけ人生を楽しく、充実したものにしてくれるのかがみなさんに伝わったらいいなと思っています。そして特に女性には、「美しさにはいろいろな形があるんだよ」「筋トレをすることで、健康的に、自分がなりたい姿を見つけられるよ」と伝えたい。
普段からインスタグラムで語ってきた、トレーニングやボディメイク、競技に対する私の熱い思いを、この本にたっぷりと注ぎ込みました。トレーニング初心者が手軽に取り入れられる実践的な情報も食生活を中心にお裾分けしています。
だからといって、この本を読んでくださった人全員に筋トレを始めてほしいわけでも、筋肥大を目指してほしいわけでもありません(もちろんやってみようと思っていただけたら嬉しいですが)。みなさんそれぞれが、私にとっての筋トレのような、楽しく長く続けられる趣味を見つけて、自分で自分を好きになってもらえたらなによりです。
* * *
本編には、さらにリアルなエピソードと、読むだけで前向きになれるメッセージがたっぷり収録されています。ぜひ書籍『一番好きな自分になろう』でもお楽しみください。
一番好きな自分になろうの記事をもっと読む
一番好きな自分になろう

美しい=細い。やめませんか?
韓国アイドルに憧れていた少女が、筋トレに出会った。限界を超えたその先で見つけたものとは――。
大迫力の筋肉×愛らしい笑顔のギャップで人気を集める、フィットネス界注目のインフルエンサー・ブラマジ田中、初の著書!
- バックナンバー