
先日、目の勉強会があり、ちょっと参加させていただきました。テーマは「眼と認知症との関連、まぶたのトラブル、眼の紫外線対策」そして「多焦点眼内レンズについて」。鈴木眼科グループ理事長、鈴木高佳氏が登壇され、今の最新の医療について話されました。
紫外線の影響を考えると、肌と同じくらいに目も保湿が重要ということや、コンタクトレンズを長年使っていると眼瞼下垂のリスクが高まる話なども印象的でした。
多焦点眼内レンズは、レーシックよりも削る部分が少なくて、日々進歩している技術だそうです。眼内レンズは、手術時に注射器のような「インジェクター」を使い、水晶体の中に挿入。すると、小さく折り畳まれた眼内レンズが開いてフィットするそうです。切開部も2ミリ前後というすごい技術です。それなら恐怖心もそこまで抱かなくてすむかもしれません。老眼・近視・遠視・乱視などに対応。人は視覚で最も多くの情報を得ているので、視力を回復することで老後の認知症予防に……という希望の持てるお話でした。ただ、保険適用外なので老後の必要資金がさらに増えそうです。
視力を保つことで、日常の中のちょっとしたシーンも見逃しません。
GW、仕事と縮毛矯正くらいしか予定がなく、散歩していたら鳩が二羽、目にとまりました。
鳩たちは、お互いのクチバシを激しくつつき合っているようでした。
喧嘩しているのかと思い、近付いて「喧嘩しちゃだめだよ!」と声をかけました。しかしこの忠告は余計なお世話だったかもしれません。
その直後、一羽がもう一羽の上に乗り、重なり合っていました。これは、まさしく交尾……。ということはさきほどはキスをして盛り上がっていたのでしょうか。瞬時に撮影した写真を見返したら、二羽の目つきが妖しく官能的に見えました。
ちなみに時間配分は、キスに約五秒、合体に一秒でした。鳥はスピーディというのは本当ですね。
事後、何事もなかったかのように距離を置いて歩きだす二羽。でも、雌鳩にはまだ情事の余韻があり、ボーッと歩いていたら車が来ました。
「危ない!」と、私は道の真ん中に立って車を止めつつ、鳩たちが安全なところに行くのを見届けました。鳩の恩返しがあっても良さそうです。
何か貴重なシーンを目撃したような気がして「鳩 キス スピリチュアル」「鳩 交尾 スピリチュアル」などで検索。「エネルギーの浄化と癒し」「新たな始まりや創造のエネルギーを象徴」とかふわっとしたことが書かれていました。
それでも、ひとりで撮影した鳩の一連のシーンを眺めていたら、自然と笑いがこみ上げていて、不思議な解放感がありました。GW、予定がなくて鳩の交尾写真を見てひとり笑っている、そんな自分が結構やばい気がして笑いが自然に出てきました。これだけでも十分鳩の恩返しかもしれません。




次元上昇日記の記事をもっと読む
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2025年4月30日 目の前で……
- 2025年4月27日 平和を祈念
- 2025年4月24日 夢バース
- 2025年4月24日 万博個人的感想
- 2025年4月16日 怪談イベント
- 2025年4月14日 久里先生の会
- 2025年4月10日 神様への捧げもの
- 2025年4月9日 セレブの展示
- 2025年4月2日 おしゃれパワースポッ...
- 2025年3月31日 歯の神様
- 2025年3月26日 ショーの余韻
- 2025年3月23日 ファッションウィー...
- 2025年3月20日 トイレ対策
- 2025年3月17日 前前前世
- 2025年3月14日 厚遇への憧れ
- 2025年3月10日 サウジのゴージャス...
- 2025年3月5日 ギャンブルトーク
- 2025年3月2日 セレブニアミス
- 2025年2月27日 往年のスター
- 2025年2月24日 パリスの格言
- もっと見る