1. Home
  2. 暮らし術
  3. ホロスコープ歳時記
  4. 【東洋二十四節気 星占い3月6日~】「啓...

ホロスコープ歳時記

2023.03.06 更新 ツイート

【東洋二十四節気 星占い3月6日~】「啓蟄」の時期の運勢 小池雅章(青山五行)

四季折々の暮らしに欠かせない歳時記。昔から伝わる、季節の行事にあわせた暮らし方には日々の健康や開運・幸せになる知恵がたくさんつまっています。

そしてこれはあまり知られていないことですが、歳時記のもととなる二十四節気と、星占いをつかさどるホロスコープの運行には密接な関係があるのです。

本連載では、3月6日から始まる「啓蟄」の時期の過ごし方について、12星座を前半・後半にわけた「東洋二十四節気星占い」でアドバイスします。

 

*   *   *

虫たちが地上に出てくる「啓蟄」。春の訪れ

初候 3月6日~10日  蟄虫啓戸(すごもりむし とをひらく)

次候 3月11日~15日 桃始笑(もも はじめてさく)

末候 3月16日~20日 菜虫化蝶(なむし ちょうとなる)

太陽が魚座15度にやってまいりました。

このタイミングから、東洋二十四節気では「啓蟄」の時期に入ります。

 

啓蟄……虫たちが土の中から出てくる、といった意味であります。

 

啓は啓蒙などにも使われるように「開く」という意味。

蟄は閉門蟄居などにも使われ、「虫が閉じこもっている」という意味。

陽気も良くなって、土の中の虫たちが地上に出てくる季節になるのです。

 

 

もちろん人間も同様に、春の陽気と共に動き出します。

やはり冬の寒さは、生き物を不活発にして行動を鈍らせます。

三寒四温も過ぎて本格的な春の訪れである「春分」との狭間にあるこの「啓蟄」の時期、太陽は魚座の15度から30度までを進みます。そして、魚座は12星座の最後の星座ですので、滅びや終末、そして生まれ変わりなどを表します。

この魚座のシンボルマークは、魚が背中合わせにリボンで繋がれたものです。

 

恋に向かう季節、魚座の神話が教えてくれること

美の女神、アフロディーテとその息子のエロースが川のほとりを散歩していた時、突然、怪物テュポンが現れふたりに襲いかかりました。とっさにアフロディーテとエロースは魚に化けて、はぐれないようにお互いの身体をリボンで結び、川に飛び込み、何とか逃げおおせました。

神話ですから諸説ありますが、地上から川に飛び込むといった寓話(ぐうわ)は、この世からあの世への移行といった意味を持つとされております。

西洋占星術の起点である牡羊座0度、つまり春分点を前に一度消滅して、再生するといった意味が含まれているのです。

 

 

12星座の循環の簡単な意味は、バックナンバー2022年の「啓蟄」にあります。

話は逸れますが、このアフロディーテは神の中で最も美しいとされておりました。

ある時、地上に人間の娘で絶世の美女であるという、プシュケの存在を耳にしました。

人間に自分の美しさを越えられては威厳に傷がつくと思ったアフロディーテは、プシュケが子供を生まないように、鉛の矢を撃つことをエロース(キューピッド)に命じました。

しかしながらエロースはプシュケの美しさに驚嘆して、誤って自分の足に金の矢で触ってしまい、目の前のプシュケに恋をしてしまいます。

そして、プシュケも神であるエロースの姿を見た時に、その美しさに一目ぼれ、しかし、神と人間の結婚はご法度でしたので、そう簡単にはいきませんでした。多くの難関試練を乗り越えた末にやっと結ばれる事になるのであります。

現代風に言えば、息子の彼女の美しさに嫉妬した母親が、身分の違いを打ち出して結婚に大反対したというようなことかもしれません。

 

 

人は皆、特に女性は美しさに憧れますが、美人の度が過ぎると色々と災厄をもたらすものとなることもあるようです。

この啓蟄あたりからは、人間にとっても恋の季節となって行きます。

男女共に色香を発揮する時となりますが、くれぐれも周囲の嫉妬を買わない細心さが必要となることをお忘れなく。

 

二十四節気星占いでみる、3月6日~3月20日の運勢

 

牡羊座前半生まれ=春分生まれ

まだまだ盛運は継続中であります。この期間も、あなたの可能性は大きく広がって行きます。ただし、広げすぎてあれもこれもと手をつけてしまうと、収拾のつかない状況に陥ってしまう可能性が高まります。ここで大切なのは具体的に目標を絞って行く事です。「二兎を追う者は一兎も得ず」の諺にならないようにいたしましょう。7日を過ぎる頃から心の中に確信のようなものが湧いてきますので、それを頼っても良いかもしれません。

 

牡羊座後半生まれ=清明生まれ

7日の満月は、まさにあなたに働き方改革を迫るような暗示となります。これまでやってきた事では、今後の展開について行けないのかもしれません。ここで大きく価値観、優先順位などを再考して行くと良い結果となるでしょう。この期間、あなたの人気は上昇基調ですから、普段では通らないような意見もここでは通りやすくなっています。チャレンジする価値はありそうです。頭脳の切れも抜群な時で良きビジョンも浮かんでくるはずです。

 

牡牛座前半生まれ=穀雨生まれ

人間関係が大きく変化してゆく時の始まりです。この波は年単位であなたに影響するものとなります。ここでは、今後のあなたの社会的成長の為の人間関係の組み換えが始まるのです。すぐに何かが起こるわけではありませんが、徐々に様相は変化してゆきますので、意識して新たな方向に舵を切ると良いでしょう。頭脳も明晰な時ですから選択にも誤りはないはずです。17日あたりからは人気運急騰、まさに春がやってきたという実感が湧くほどの良い事が待っていそうです。

 

牡牛座後半生まれ=立夏生まれ

これまではっきりとしなかった人間関係の輪郭が、形を持ち始めてきます。7日の満月は、そのような事が明確に意識されるタイミングとなるでしょう。迷った時は好き嫌いで判断する事も大切であります。あなたが周囲に関して大きな影響力を持つ時にも入りますので、ご自身の決断を信じて行きましょう。ここで得た自信や実績は、今後の人生において大きなお守りのようなものとなるでしょう。活動に関わる出費もありますが、この期間中は、あまり出し惜しみしないほうが良いでしょう。

 

双子座前半生まれ=小満生まれ

あなたの社会的ステータス上昇への挑戦が始まる時期となります。これは年単位で影響するものですから、長期的な取り組みの緒(いとぐち)となるでしょう。努力の方向も決まり、具体的な作業や行動の時が始まります。周囲との関係も考えなければならない時で、単独よりも協調体制を組むことに主眼が置かれるようです。長期的視野を持って、一年後を見据えた計画が必要であります。ここでは、あなたの武器である論理的構築力が、実際に役立つことになるでしょう。綿密な立案と計画が重要です。

 

双子座後半生まれ=芒種生まれ

先ずは人間関係に大きな広がりが始まります。これは今後の展開における基本となりますので、選り好みをせずに多くの人と接して行く事が大切であります。これまでおぼろげであったあなたの立脚点も、はっきりとした形をとるようになりますから、自然とあなたのやるべき事も浮き上がってまいります。何よりも行動すること、そしてそれから、現実に合わせた語りをする事が近未来を開きます。17日頃にはさらに立場が明確になってゆくでしょう。それに見合った言動が必要です。

 

蟹座前半生まれ=夏至生まれ

今まで、あなたのキャリアにおいて多くの可能性が提示されてきました。ここでは具体的に決定をして、実際に行動することが求められる時となります。これまでやってきた事に関しての自信も心に形成されていますので、あなたの言動には奥行きも出てまいりました。それが大きな利点となって、躊躇なく行動できるようになるでしょう。17日頃からは周囲の協力や人気も得られやすい時期となりますので、その行動にも拍車がかかるようです。また、相手の事を優先した言動が更なる人気を呼び込みます。

 

蟹座後半生まれ=小暑生まれ

あなたの社会的な評価が高まって行く数ヶ月に入ります。これは5月連休あたりまでの強い暗示となりますので、気合を入れてまいりましょう。対人関係の諸問題もうまく解決策が講じられる時ですから、人間関係もほぼ順調となって行きます。7日の満月などは意識の切り替えには絶好のタイミングで、少し調子に乗る位で良いのかもしれません。17日は、色々な意味で人に対しての見る目が変化してゆくきっかけとなります。新たな視野もなかなか心地良いようです。

 

獅子座前半生まれ=大暑生まれ

この期間からのテーマは、周囲との協調という事になって行きます。独断専行型のあなたですが、このような時があっても良いのかもしれません。周りの人の意見を大事にして、その方々の力を借りるという事によって、どれほど大きな事ができるかを知りえる時となるのです。その為には自分を制御する必要も出てきますので、あなたには良き勉強でもあります。次の春分からのロケットスタートの為にも、ここでは周囲との協調体制をしっかりと整えておく事が、なにより大切であります。たまには腰を低めてまいりましょう。

 

獅子座後半生まれ=立秋生まれ

これまで関わってきた仕事の最終仕上げの時となっています。大きければ大きいほど仕事は大変でありますが、その終着点がやっと見えてきたようです。ここでは今までの巻き返しも充分可能で、全力でぶつかる時であります。復活、復調といった暗示も高い時ですから、最後のどんでん返しも夢ではありません。これによって大きな自信も生まれ、それが近未来を開く原動力ともなるでしょう。あなたの支配的な立場も、よりいっそう強くなって行くようです。成功を信じて最後までやりぬく事です。

 

乙女座前半生まれ=処暑生まれ

対人関係、パートナーシップを固めて行く期間の始まりです。仕事から結婚まで、あらゆる人間関係において安定化を目指す時であります。これは一年、二年といった期間単位で考えて行く長期的なものとなります。昨日や今日の関係ではなく、数十年といった単位で考えて行くべき関係性なのであります。17日あたりからは、あなたに自信も生まれ、それが魅力となって、良き関係形成のきっかけも生まれるようです。目の前の人を大事にするといった基本的な姿勢を忘れずに行きましょう。

 

乙女座後半生まれ=白露生まれ

曖昧だった関係性にきちんとした結論が出る時のようです。ここ数年、あなたは多くの対人関係に翻弄されてきたようですが、ここで考え方も固まってきます。相手を否定するわけでもなく、あなたのやり方で受け入れるという事が可能となって行くのです。無理をしなくても、自然体でそれができるようになったのです。恋愛関係においても同様な事がいえますので、ハッピーエンドを迎えるカップルも多いようです。結論は相手にあるのではなく、あなたの心の中に芽生えているのです。

 

天秤座前半生まれ=秋分生まれ

年単位で仕事に関してチャレンジして行く時の始まりです。これは試練という形ではなく、長期的安定の為の礎作りといった意味が強いものであります。今後約一年はこれに力を注ぎましょう。そこで希望が見えたならば、今後、長きにわたり安定的な期間が続くという可能性が高まります。時代が大きく変化して行く今この時、あなたに課されたミッションはこれだと思ってください。17日あたりからは幸運な要素に恵まれる暗示です。先ずはスタートダッシュを全力で。周囲は必ず見ています。

 

天秤座後半生まれ=寒露生まれ

7日の満月であなたの心の奥にあった願望が形を明確にしてゆきます。それに伴って今後の活動計画を考えるのもラッキーという暗示となっています。この期間は、今までおぼろげであった今後の進路や仕事の形態などが、はっきりと浮かび上がってくるのであります。ここから数ヶ月は、対人関係に特に恵まれますので、多くの助力を得る事ができるでしょう。また、秘めた行動力もあなたに宿っております。誰かと協力しながら物事を進めてゆく事に大きな幸運があるでしょう。

 

蠍座前半生まれ=霜降生まれ

あなたにとっての人生の楽しみが安定してゆくといった嬉しい期間に入って行きます。例えば趣味の分野での地位の確立や、恋愛における関係の安定といった、楽しさや嬉しさが恒常的に存在する時の始まりという事になるのです。17日あたりからは、対人関係でも相手を魅了する力が加わりますので、まさに鬼に金棒状態となります。恋愛から結婚に進むといった図式も暗示され、とても幸せな期間の到来となることでしょう。人気運の高揚も、3月中はまだまだ継続いたします。

 

蠍座後半生まれ=立冬生まれ

これまでおぼろげであった恋愛に、はっきりとした形が生まれてくるようです。これは相手の気持ちもご自身の気持ちも再び高揚をはじめ、新たなゾーンに入って行くからであります。恋愛以外でも、あなたにとっては多くの分野での再生劇や復活劇が用意されているようですから、一度は不首尾に終わった事にも再挑戦といった事が幸運の鍵となるでしょう。仕事に関しても、不可能な事は少なくなっている状況ですので、高い目標を掲げるにも良きタイミングとなります。

 

射手座前半生まれ=小雪生まれ

居場所に関して考える時のようです。もちろん、実際の住環境を考え、引越しや不動産に関して何らかの行動をとる事もありえますが、加えてご自身の社会的な立ち位置を考えて行く時期でもあるのです。仕事に関してもルーチンの大事さを思う時のようです。あなたの苦手な分野にも敢えて挑戦してみる事も幸運の鍵のようです。一見、地味な期間のようですが、日々の積み重ねのない派手さはすぐにメッキが剥げ落ちてしまいますので、まさに中身も純金に仕立て直して行く時なのであります。

 

射手座後半生まれ=大雪生まれ

金運再生の時となります。これまで取りこぼしていたものを、ここで一挙に手にして行くような運気となります。特にこの期間は、再生力や復活といった暗示が強い時ですので、一度不首尾に終わった事にも再挑戦する力が幸運の鍵となります。逡巡していた恋愛関係やパートナーシップにも復活の兆しが濃厚となり、更に深い関係が築かれる暗示となっています。5月連休あたりまでは人気運の高揚も継続していますので、大恋愛のチャンスも潜在する時であります。

 

山羊座前半生まれ=冬至生まれ

良き事が安定化してゆく、そんな暗示の強い期間となります。先ずは考え方がクリアーになって、現実的な行動に繋がります。17日以降には、それに楽しさといった幸せな要素が加味されて、人生は躍動感を持つ事になります。恋愛運も上昇、まさに春の気候と連動するように、あなたにも春風が吹き込んでくる気配であります。仕事の忙しさも一段落といった時、束の間の楽しさを味わう季節となりました。たまにはリラックスして過ごす事が良き運気に繋がります。

 

山羊座後半生まれ=小寒生まれ

大きな変化の渦も最終の最終にやってまいりました。ここでは多くの良き復活劇に遭遇するようですので、楽天的な姿勢でいくことが良い結果をも招きそうであります。仕事や不動産に関した事も最終的には吉に転じて行くようで、15日頃からはそのような兆候も感じ始めるかもしれません。5月連休頃までは不動産運が特に向上いたしますので、その関連の分野にチャレンジするのも良いでしょう。特に4月は有利だと思われますから、今から画策をしても良いかもしれません。

 

水瓶座前半生まれ=大寒生まれ

大きな変動の前夜といった期間となります。既に金運には変化が出始めているようです。良い悪いということではなく長い間にわたるような変化で、年単位で考えて行く必要のある時となります。小手先の事ではなく、長期的視野にたっての計画が望まれます。これまで課題となっていた住居や家族の事に関しては良き方向に進み、問題は霧散して行く傾向となるでしょう。多くの可能性も絞られて来ました。ここでは、具体的に目標を据えて実際に動いて行く時が始まります。

 

水瓶座後半生まれ=立春生まれ

これまでぼやけていた経済の構築について、答えが具体的に出そうな期間であります。多くの意見を参考にして、最終的にはご自身が判断するといった道筋で間違いはないでしょう。この時期は恋愛運も高揚しておりますので、恋愛関係にも良き答えが出るといった暗示にもなっています。これまで肩に乗っていた重石がとれたような開放感と共に、自由さを満喫する時でもありますが、周囲の人との調和を忘れずにまいりましょう。一人気儘な行動はここでは封印がよろしいようです。

 

魚座前半生まれ=雨水生まれ

大きく運気が変容して行きます。ここからは安定といった言葉が表題となる一年となります。全ての物事に関して「安定と継続」といった事がキーワードとなるでしょう。現実的な経済の安定を目指し、人間関係の安定を目指し、また仕事の安定も考えて行く時、目の前の行きあたりではなく、年単位で考えて行かなければならない時であります。一見、大変なようですが、実はなかなか発展の要素もある時期ですので、楽観でいくことが何よりとなります。ご自身の力を信じて大丈夫です!

 

魚座後半生まれ=啓蟄生まれ

お誕生日おめでとうございます。誰しも誕生日前後は運気の変わり目でありますので、特に前一週間位は慎重な行動が期待されます。そうは言いつつも、この期間の運気は相当な高水準となります。あなたの知的な能力の高まり、これまでの運気の最終的な好転の時といった嬉しい星の配置が形成されております。金運にも盛り上がりが出てきて、5月の連休あたりまで継続しますから、誕生日が過ぎた頃からはスタートダッシュです。仕事や不動産面が特に吉のようです。

 

青山五行の創始者 小池雅章先生に人生相談をいたしませんか?

恋愛・結婚、仕事やこれからの生き方についてなど、、ジャンルは問いません。
ホロスコープから見る運気の流れをもとに、あなたの悩みにお答えいただきます。

相談はこちらのgoogleフォームからご応募ください。

 

※二十四節気占いについて

二十四節気の区切りは、生まれ年によって若干異なる場合があります。
境目の生まれの方で、自分がどちらかわからないという方は、support@gentosha.jpへ
件名に【ホロスコープ歳時記】/メール本文に、生年月日・生まれた時間(なるべく正確に)と出生地をご記入の上、メールでお問い合わせ下さい。

{ この記事をシェアする }

ホロスコープ歳時記

「春分」や「寒露」など、手帳やカレンダーなどでもよく目にする東洋二十四節気と、星占いをつかさどるホロスコープの運行は、まったく別のもののように思われていますが、実は同じサイクルで動いています。

西洋と東洋の占いをくみあわせた「青山五行」の創始者である著者が、星占いをさらに前半・後半にわけた「東洋二十四節気星占い」によって、季節ごとの運勢を占います。

バックナンバー

小池雅章(青山五行) 占術家 「青山五行」創始者

世界各国の占術の研究を重ね「易」「四柱推命」「西洋占星術」などを複合的に組み合わせた独自の占術「青山五行」の創始者。
全国から鑑定予約殺到。これまで23500人を幸せに導いてきた、人気占い師。
twitterでの毎日の星占いが「当たる!」と評判に。@vinokoike
公式サイトではもっと詳しい星の動きを毎日更新しています。
https://www.aoyama-gogyo.com/

 

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP