
※本イベントはアーカイブ配信を含め終了いたしました。
世界はどこへ? 日本はどうする?
米中関係に精通するジャーナリスト・峯村健司さんが、小泉悠さん、鈴木一人さん、村野将さん、小野田治さん、細谷雄一さんという国際政治のエキスパート5人と激論を戦わせ、これからの世界の見取り図を描き出した『ウクライナ戦争と米中対立~帝国主義に逆襲される世界』が発売になりました。
本書の刊行を記念し、峯村健司さんと小泉悠さんのトークイベントを開催します。長期戦の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争、にわかに緊迫度を増した台湾情勢という、安全保障上の重要テーマについて、深く掘り下げて議論します。
トークイベントは会場・オンラインの同時開催です。
トークイベントのあとは、講師出席の懇親会「スナック峯村」も開催します(こちらは会場開催のみで配信はありません)。
※リアルタイムでご参加いただけない方も、2週間のアーカイブ視聴が可能です(会場参加をお申込みいただいた方にも、講演終了後、アーカイブ視聴URLをお送りします)。
※新型コロナウィルス感染症の感染状況次第で、オンラインのみに切り替える場合がございますことをご了承ください。その際はこのページならびに幻冬舎plusのTwitterでお知らせいたします。
講座概要
<日時>
2022年10月3日(月)
◆トークイベント:19時00分~21時00分(予定)
※18時30分開場予定
※質疑応答、書籍販売、サイン会を含みます。配信はトークと質疑応答までです
◆懇親会:21時00分~22時00分(予定)
※お一人につき、缶もしくはペットボトルの飲み物2本+
<開催場所>
◆会場参加
幻冬舎本社1号館イベント会場(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7)
(東京メトロ副都心線「北参道」から徒歩1分。またはJR・都営地下鉄線「代々木」から徒歩7分)
※会場には駐車場・ 駐輪場がありません。公共交通機関をご利用ください
※会場には、飲料水の自販機がございません。トークイベント中の飲み物は各自あらかじめご用意のうえお越しください
◆オンライン(Zoom)
講座開催日の17時頃に視聴用URLをメールにてお送りします。開始時間が来ましたらそのURLにアクセスし、オンラインイベントにご参加ください。
※サーバーやメーラーが自動的に迷惑メールとして振り分けてしまうことがありますので、事前にドメイン許可設定(サービスによっては、「セーフリスト」「ホワイトリスト」など)で「@gentosha.jp」および「@gentosha.co.jp」のドメインを許可しておいてください。
※17時10分を過ぎても招待URLのメールが届かない場合は support@gentosha.jp または 090-3876-2246(担当:山村)までご連絡ください。
<参加費>
アーカイブ視聴(トークイベントのみ):1,650円(税込)
◆幻冬舎plusでお申し込み
トークイベント+懇親会 会場参加:4,400円(税込) ※お申込み時の「備考」欄に飲み物のご希望(アルコールかノンアルコールか)をご入力ください
トークイベント会場参加:2,200円(税込)
オンライン参加(トークイベントのみ):1,650円(税込)
◆Peatixでお申し込み
トークイベント+懇親会 会場参加:4,800円(税込)
トークイベント会場参加:2,400円(税込)
オンライン参加(トークイベントのみ):1,850円(税込)
<アーカイブ動画配信について>
※本イベントはアーカイブ配信を含め終了いたしました。
講師プロフィール
峯村健司(みねむらけんじ)
1974年生まれ。青山学院大学客員教授。北海道大学公共政策学研究センター上席研究員。ジャーナリスト。青山学院大学国際政治経済学部卒業。朝日新聞で北京・ワシントン特派員、ハーバード大学フェアバンクセンター中国研究所客員研究員などを歴任。「LINEの個人情報管理問題のスクープと関連報道」で2021年度新聞協会賞受賞。2010年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『宿命 習近平闘争秘史』(『十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争』を改題、文春文庫)、『潜入中国 厳戒現場に迫った特派員の2000日』(朝日新書)がある。
小泉悠(こいずみゆう)
1982年生まれ。早稲田大学社会科学部卒業、同大学院政治学研究科修了。外務省専門分析員、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所客員研究員、未来工学研究所客員研究員等を経て、現在は東京大学先端科学技術研究センター専任講師。専門はロシアの軍事・安全保障。著書に『軍事大国ロシア── 新たな世界戦略と行動原理』(作品社)、『プーチンの国家戦略──岐路に立つ「強国」ロシア』『「帝国」ロシアの地政学──「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(ともに東京堂出版)、『現代ロシアの軍事戦略』(ちくま新書)、『ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔』(PHP研究所)、『ウクライナ戦争の200日』(文春新書)等がある。
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座の記事をもっと読む
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座

幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる、大人のためのカルチャー講座を実施します。
※幻冬舎大学は学校教育法等で定める「大学」ではありません。
- バックナンバー
-
- 【10/13会場&オンライン開催】山根洋...
- 【10/28オンライン開催】鈴木綾×ひら...
- 【アーカイブ販売中】河野貴代美×加藤伊都...
- 【8/19会場&オンライン開催】伊藤賀一...
- 【8月23日(水)】畑中章宏×辻田真佐憲...
- 【8/6 会場&オンライン配信】行定勲&...
- 吉川ひなのさん×吉本ばななさん対談 『D...
- 【アーカイブ視聴 7/18まで】吉川ひな...
- 【5/26 会場&オンライン開催】映画「...
- ※延期となりました【5/27・7/22・...
- 【6月3日(土)】河野貴代美×信田さよ子...
- 【5/13 オンライン開催】鈴木綾×ひら...
- 【4/8開催・アーカイブ配信】あきやあさ...
- 【2/11 会場&配信】代々木忠監督&面...
- 【1/11会場開催】梶谷真司「なぜ対話は...
- 2023年を占う 吉本ばななのトークショ...
- 【12/8会場開催】石井光太「誰が国語力...
- 【11/8会場開催】柏野和佳子「日本語は...
- 「丸の内みらいの学び場」がスタートします...
- 【11/5オンライン開催】原田マハ「日本...
- もっと見る