
いつか何かに使えるかもと考えて、なかなか物を捨てられないタチです。そうやって取っておいたおかげでひょんなときに役立つことがちょいちょいあるので、捨てられない傾向は歳を取るごとに増していってる気がします。たとえば割れた急須の取っ手部分は、のちにウクレレのハンガーとして重宝するようになりました。元は何が入っていたのか忘れましたが浅くて縁の太い空き箱は、底に絵を描いたら額縁付きの作品になり、ずっとアトリエに飾ってあります。お土産にいただいた煎餅を開けるときも、このしっかりした紐ときれいな包装紙が無人島にいるときに手に入ったら、どんなに重宝するだろうかとか考えちゃうんですよね。不用品になることが前提なのにゴミとして捨てるには立派すぎる物が多いのかもしれませんね。本来の目的以外での利用価値を考えるのってパズルみたいで楽しいので、これからも私的リサイクルは続く思います <´ `
* * *
た か し ま て つ を <´ `
〜大磯でのんびり営業中〜
At GALLERY N’CAFE
エーティーギャラリーアンドカフェ
255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1857