
先日、海外ドラマ「ウェントワース女子刑務所」を観て、プライバシーはないし人間関係は厳しいし、やはり刑務所に入らないに越したことはないと思ったのですが、ちょっと気が変わったのが先日のEテレのノルウェー刑務所番組を観たとき。
ノルウェーのハルデン刑務所は世界一豪華な刑務所と言われています。刑務所以外でもノルウェーは幸福度の高い国。人権意識が高く、死刑制度や終身刑制度がないため、更生のための施設だそうですが……。
入所者は握手で迎えられ、部屋は快適そうな個室。テレビと冷蔵庫、ソファセットまであります。部屋でコーヒーとかも飲めます。さすがにネットはなさそうですが、図書館があって本やDVDを借りられます。受刑者は職業訓練を受けて安いですが給料ももらえるようです。あと、ボルタリングができるジムや。音楽スタジオも!曲を録音したり表現活動できます。番組では受刑者男性が「自分の道を行くだけ 敵は常に牙をむく」などとラップする様子が映っていました。あとは施設内のスーパーに買い出しにも行けます。カップルの人は面会で密室でイチャつけるそうです。また家族と外泊できるコテージみたいな建物もあります。
観ながら、羨ましいという思いがこみ上げました。外観はホテルのようだし、自分の部屋より快適そうです。これが刑務所なら地球人の多くは受刑者と同じ環境かもしれません。よく、宇宙人からすると地球は刑務所みたいな星だと思われているみたいですが……実際そんな気がします。
日本は、迷惑をかけたら責任を取れみたいな空気があるので、犯罪者がこんな自由に快適な暮らしをしていたら(税金で)、とても許されないと思います。でもノルウェーの刑務所は再販率は低いようでした。ハルデン刑務所は殺人やレイプなど凶悪な犯罪をした人が入っているようです。ノルウェーの人権意識は素晴らしいけれど、犯罪者ではなく被害者を癒やす施設を作ってもらいたいです。
北欧といえば、表参道渋谷原宿近辺は北欧系のインテリアや雑貨が充実していることに気づきました。
まずデンマークのインテリアブランドHAYが表参道のジャイル地下にあります。CIBONEと合体して、かなりおしゃれな空間で、商品量も多く、センスを吸収できます。北欧価格ですが視界に入るとテンションが上がるようなアイテムばかりです。
そして最近オープンしたイッタラはフィンランドのブランドです。表参道にできて、入場待ちの列がちょっとできてました。黄色いガラスの小さな鳥のオブジェが、ナンバリングもされていて23000円もしますが、限定品ということで売れまくっているそうでした。マグカップとか手頃な価格のものもありました。カフェでスープを頼んだらサーモンがおいしかったです。
そして原宿に続き、渋谷にもオープンしたIKEA.お値段はリーズナブルですがデザインはシンプルながら北欧のヴァイブスが。GoogleのAIに「IKEAはどこの国のブランドですか?」と聞いたら「IKEAの創設地はエルムフルトです」とのこと。結局どこの国かわかりません。調べたらスウェーデンでした。店内は結構お客さんが多いですがスウェーデンなので集団免疫の思想があったりするのでしょうか。
IKEA渋谷でおすすめなのが「プラントボール」。スウェーデン名物の肉団子の、大豆肉バージョンです。かなりの再現度で一瞬本物の肉かと思いました。外観も見分けることができません。ほぼ肉です。

ちょうどビル・ゲイツも人工肉への移行を呼びかけているようで、日本は今も肉で回っている感じですが、選択肢の一つに大豆ミートをいれてもらいたいです。一年以上、肉をほとんど食べてませんが今のところ体が軽くていい感じです。
コメント
フィンランド語、スウェーデン語、デンマーク語、アイスランド語、ノルウェー語教室ANC 翻訳・通訳など 2021年2月22日 北欧気分|次元上昇日記|辛酸なめ子 - https://t.co/GnJA0FBQvI https://t.co/uwgYSzvWzZ #北欧 3日前 ・reply ・retweet ・favorite
daichan-man47 2021年2月22日 北欧気分|次元上昇日記|辛酸なめ子 - 幻冬舎plus https://t.co/UEiMGJ8Qd9 4日前 ・reply ・retweet ・favorite
Takayuki Tohno 『… 渋谷にもオープンしたIKEA.... GoogleのAIに「IKEAはどこの国のブランドですか?」と聞いたら「IKEAの創設地はエルムフルトです」とのこと。結局どこの国かわかりません。』 →Älmhultはスモーランド南部… https://t.co/xK48sLUjDg 4日前 ・reply ・retweet ・favorite
次元上昇日記

「次元上昇」とは? それは「アセンション」のこと。では、「アセンション」とは何か……。いろいろな意味があるので、ネットを検索してみて下さい。しかし、辛酸なめ子さんにとって、それは日々、功徳を積んで善行マイレージを貯め、それがある閾値に達すると得られる高い次元のこと。この連載は、その善行マイレージを貯め次元上昇をめざす一人の女性の抱腹絶倒、試行錯誤の記録です。
この連載が電子書籍になりました!『次元上昇日記 ベストセレクション50』
- バックナンバー
-
- 2021年2月25日 お台場の安全空間
- 2021年2月22日 北欧気分
- 2020年2月18日 再会
- 2021年2月15日 漏洩チェック
- 2021年2月10日 鳩を探して……
- 2020年2月7日 Endlessな夜
- 2021年2月4日 インドの希望
- 2021年1月31日 セレブの品格
- 2021年1月27日 運気のアップダウン
- 2021年1月25日 富裕層ドラマ
- 2021年11月21日 夕食を探して……
- 2021年1月17日 舌の大切さ
- 2021年1月13日 ベーコン展
- 2021年1月11日 ドラマの余韻
- 2021年1月7日 男性の顔相
- 2020年1月5日 物欲の沈静
- 2020年1月2日 風の時代と不動産
- 2020年12月30日 萌え納め
- 2020年12月27日 萌え活
- 2020年12月25日 ナンパ目撃
- もっと見る