
私はフィンランドのクリスマスの食べ物がとても好きだ。
ひょっとしたらフィンランドに暮らすことになるかもな、と考え始めた頃がちょうどクリスマス時期で、のちに夫となる当時の彼氏は毎日「ドラえもん」のようにフィンランドの美味しい食べ物をあれもこれもと私に提供した。

キャンドルの灯りを受けてきらきら光る魚卵に、サワークリームで和えたキノコのサラダ。ディルの香りが鼻へ抜ける塩漬けの生魚に、シロップ入りの甘い黒パン、リッチな味のチーズ。そういえばあのときの夫の冷蔵庫はぱんっぱんだった。
私は見事に餌付けされたのだ。
1ヶ月かけて食べまくる
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
フィンランドで暮らしてみた

気づけばフィンランド人と結婚して、ヘルシンキに暮らしてた! しかも子どもまで産んだ!
日本人の大好きな「かわいい北欧」。でも、その実態は?
暮らしてみて初めてわかった、フィンランドのちゃっかり賢く、ざっくり楽しい、意外な一面。
ゆるゆるまったり、マイペースにご紹介。
- バックナンバー
-
- フィンランドの仮装に怯える
- フィンランドと日本は離乳食天国
- フィンランドの離乳食は肉肉しい?
- フィンランドは液体ミルク先進国
- フィンランド人は子どもの前で酔っ払わない
- フィンランドのネウボラおばさんは家にも来...
- フィンランドのベビーカー事情
- フィンランドの家電に物申したい(魔の3時...
- フィンランドの家電に物申したい
- フィンランドのカロリー爆弾
- フィンランドにも雪が降ったよ
- フィンランドのサラサラ雪
- フィンランドはクリスマスツリーでどんど焼...
- フィンランドのパン事情
- フィンランドの冬の乗り切り方
- フィンランドの手土産問題
- フィンランドのホテルでリモートワーク
- ここはフィンランドだと実感するとき
- フィンランドのクリスマス支度
- 「フィンランドじわ」についての考察
- もっと見る