
友人の中学生の娘さんから、問題が解けないから教えてほしいと言うメッセージが送られてきました。ぼくが中学の頃に好きだった数学の図形問題です。図形問題ってパズルみたいで楽しいんですよね。懐かしむような気持ちで意気揚々と解き始めたんですが、なんだか思考にもどかしさを感じます。最初はベッドに寝転がって頭の中だけで取り組んでいたんですが、そのうち机に向かって紙とペンを使い始めました。忘れてしまっている定理や公式を調べつつ、いつしか仕事さながらの真剣さです。数時間を費やしてなんとか答らしき数字は導き出したんですが……正直、正解の自信がありません。脳の衰えは年齢とは関係ないという話を聞きましたが、使っていないと確実に衰えます。日頃からジャンルを問わず思考を巡らして、脳の運動不足に気を付けたいと思います <´ `
* * *
た か し ま て つ を <´ `
〜大磯でのんびり営業中〜
At GALLERY N’CAFE
エーティーギャラリーアンドカフェ
255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1857