
昨年の秋頃だったかな。私にNHK「ファミリーヒストリー」のお話が来た。以前から妹にも「依頼が来たらやってよ」なんて言われていた番組。私が15歳までは父方、母方共に祖父母が4人揃っていたので、たくさん交流があり、思い出は山ほどある。
父方の祖父母は隣に住んでいたので、毎日のように顔を合わせていた。祖母は洋裁の先生で家にある作業場には生徒なのか弟子なのか、よく人がいた。ちっちゃいあさこちゃんはその作業場に行っては針に糸を通す、というお手伝いをして10円もらったりしていた。編み物も祖母に教わったのですが、どうやらそのやり方が一般的なのとは違ったようで。中学だか高校の家庭科の授業で編み物を教わった時にはもう、祖母の編み方が身体にしみついていて直せず。ただ、とにかく早く綺麗に編めるもので先生も「それでいいです」と言ってくれた。2~30代の手編みブーム(なんてホントにあったのか?)の時は好きな殿方にセーターから始まり、最終的にはジャンバーを編み上げるまでいっていた。
ここから先は会員限定のコンテンツです
- 無料!
- 今すぐ会員登録して続きを読む
- 会員の方はログインして続きをお楽しみください ログイン
あぁ、だから一人はいやなんだ。の記事をもっと読む
あぁ、だから一人はいやなんだ。

- バックナンバー
-
- 第249回 ゴジュウゴーイングマイウェイ
- 第248回 いとしのエリー
- 第247回 健康チェック
- 第246回 アイノカタチ<後編>
- 第245回 アイノカタチ<前編>
- 第244回 THANK YOU SO M...
- 第243回 新宿アルタ
- 第242回 バク転
- 第241回 富士キャン<後編>
- 第240回 富士キャン<前編>
- 第239回 一富士 二富士 三も富士
- 第238回 おとほど2024
- 第237回 100年
- 第236回 知らない才能
- 第235回 同級生とキャンプやら伊代ちゃ...
- 第234回 同級生とキャンプやら伊代ちゃ...
- 第233回 大渋滞 2024
- 第232回 還暦合宿
- 第231回 車椅子の旅
- 第230回 ダイエット
- もっと見る