
社会・教養
戦争において、ある国の兵士は「英雄」とされる一方で
相手国からみれば「侵略者」とみなされることがある。
まさに本日のキャスターは
「見る角度や立場によって正義の意味が変わる」
そんなメッセージを感じた。
冒頭から物騒な話をしてしまったが、
「何事においても、絶対的な正義などは存在せず、正義は相対的である。だから他者の視点に立って物事を考えることが大事」なのだ。
これが 進藤や崎久保華が紡ぐ言葉を聞いて行き着いた、私なりの答えだ。
3人組ドラマ考察系YouTuber 6969b(ろくろっくび)による考察記事の連載がスタート!
今話題のドラマの真犯人は?黒幕は?このシーンの意味は?
物語を深堀りして、噛むようにじっくり味わっていきます。
日々更新する
多彩な連載が読める!
専用アプリなしで
電子書籍が読める!
おトクなポイントが
貯まる・使える!
会員限定イベントに
参加できる!
プレゼント抽選に
応募できる!