
様々な病気を引き起こす内臓脂肪。
最新科学でわかった、最速で落とす方法が学べる90分
春です。健康診断の季節です。
お腹周りをメジャーで計られて、「もう若くないんだから、お腹ぐらい出てたっていいんだ!」と開き直ったりしていませんか?
いや、それが開き直っちゃダメなんです。
男性に多い、お腹につく脂肪は「内臓脂肪」。
(女性に多い、腰から太ももにかけてつく脂肪が「皮下脂肪」です)
この内臓脂肪、実は、高血圧や糖尿病などの生活習慣病、がん、そして認知症の発症にも大きく関わっている、とても危険な存在。しかも日本人は体質的に欧米人よりも、内臓脂肪がつきやすいのです!
なぜ内臓脂肪はさまざまな病気を引き起こすのか? 内臓脂肪を落とすには何を、どう食べればいいのか? 運動、睡眠など、内臓脂肪をためこまないためには、どんな生活スタイルがいいのか?
内科医の奥田昌子さんの最新刊『内臓脂肪を最速で落とす――日本人最大の体質的弱点とその克服法』は、発売1カ月でたちまち3刷と大好評。
最新の科学的知識をふまえて、内臓脂肪の撃退法をわかりやすく解説します。
・このセミナーは終了しました。
セミナー概要
<日時>
4月12日(木)19時~20時30分 (18時30分開場)
<会場>
幻冬舎1号館イベントスペース
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
(東京メトロ副都心線「北参道」またはJR・都営地下鉄線「代々木」)
※会場には駐車場・ 駐輪場がありません。公共交通機関をご利用ください。
<参加費>
3,500円(税抜き)
※最新刊『内臓脂肪を最速で落とす――日本人最大の体質的弱点とその克服法』を一冊プレゼントします。
講師プロフィール

奥田昌子(おくだ・まさこ)
京都大学大学院医学研究科修了。内科医。京都大学博士(医学)。愛知県出身。博士課程にて基礎研究に従事。生命とは何か、健康とは何か考えるなかで予防医学の理念にひかれ、健診ならびに人間ドック実施機関で20万人以上の診察にあたる。大手化学メーカー産業医を兼務。著書に『欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」』(講談社ブルーバックス)、『健康診断 その「B判定」は見逃すと怖い』(青春新書インテリジェンス)、『実はこんなに間違っていた! 日本人の健康法』(大和書房)などがある。
※イベントの内容は、後日幻冬舎刊行の書籍やウェブサイト・公式SNSにて掲載される
可能性がございます。ご了承ください。
【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座

幻冬舎の豪華執筆陣が送る、「人生100年時代」を生きる、大人のためのカルチャー講座を実施します。
※幻冬舎大学は学校教育法等で定める「大学」ではありません。
- バックナンバー
-
- 【6/17 会場&オンライン開催】吉川ひ...
- 【5/26 会場&オンライン開催】映画「...
- ※延期となりました【5/27・7/22・...
- 【6/3オンライン】河野貴代美×信田さよ...
- 【5/13 オンライン開催】鈴木綾×ひら...
- 【4/8開催・アーカイブ配信】あきやあさ...
- 【2/11 会場&配信】代々木忠監督&面...
- 【1/11会場開催】梶谷真司「なぜ対話は...
- 2023年を占う 吉本ばななのトークショ...
- 【12/8会場開催】石井光太「誰が国語力...
- 【11/8会場開催】柏野和佳子「日本語は...
- 「丸の内みらいの学び場」がスタートします...
- 【11/5オンライン開催】原田マハ「日本...
- 【10/26オンライン開催】「納言」薄幸...
- 【11/19会場・オンライン】あきやあさ...
- 【11/11会場・オンライン】峯村健司×...
- 【10/3会場・オンライン】峯村健司×小...
- 【8/3オンライン開催】4大定数、マルチ...
- 【8/20会場開催】会田誠「聞きたいこと...
- 【7/23会場・オンライン】あきやあさみ...
- もっと見る