
今月メディアでご紹介いただいた弊社の本の一覧です。リンク先に書籍詳細が掲載されています。
小説
『タックスヘイヴン』橘玲
4/30(水)「日本経済新聞」夕刊 書評欄 評者:野崎六助氏
『仮面同窓会』雫井脩介
4/26(土)「週刊現代」日本一の書評 評者:西上心太氏
『ささらさや』加納朋子 *『TWILIGHT ささらさや』映画化発表
4/22(火)
▷「oha!4」「ZIP!」「スッキリ!」「PON!」(以上、日本テレビ)「めざましアクア」「めざましテレビ」(以上、フジテレビ)「グッド!モーニング」(テレビ朝日)、「はやチャン!」(TBS)、「モーニングCROSS」(MX)
▷「スポーツニッポン」「スポーツ報知」
▷「シネマトゥデイ」「オリコン」「映画.com」「俺たちシネマグル」「narinari.com」「テレビドカッチ」「モデルプレス」 …他
『銀二貫』髙田郁 *NHK木曜時代劇「銀二貫」4/10放送スタート
4/18(金)「NHKウイークリーステラ」著者インタビュー
『首都崩壊』高嶋哲夫
4/26(土)「夕刊フジ」新刊紹介
4/21(月)「公明新聞」書評欄 評者:縄田一男氏
4/11(金)「産経新聞」著者インタビュー
4/10(木)「日刊ゲンダイ」著者インタビュー
4/6(日)「信濃毎日新聞」書評欄 評者:成毛眞氏
4/3(木)「夕刊フジ」BOOKベストセラー
『マモンの審判』宮城啓
4/20(日)「秋田魁新報」「北國新聞」「宮崎日日新聞」新刊紹介欄
4/16(水)「夕刊フジ」新刊紹介
4/3(木)「夕刊フジ」BOOKベストセラー
『様子を見ましょう、死が訪れるまで 精神科医・白旗慎之介の中野ブロードウェイ事件簿』春日武彦
4/20(日)「東京新聞」新刊紹介
『暗いところで待ち合わせ』乙一
5/24日増刊号「花とゆめ」文系少女 vol.2
4/5(土)発行「日販通信」わが店のイチオシ本 *知恵蔵書店垂水店 文庫担当角井弥生さん
ノンフィクション、エッセイ
『鈍足バンザイ!僕は足が遅かったからこそ、今がある。』岡崎慎司
4/26(土)著者インタビュー
『ときめきのクラシック 「成熟と若さ」は音楽からの贈り物 』樋口裕一
4/27(日)「読売新聞」記者が選ぶ
『黒田官兵衛はなぜ天下を取らなかったのか?』爆笑問題
4/26(土)「読売新聞」夕刊 新刊立ち読み
『心がみるみる晴れる 坐禅のすすめ』平井正修
4/21(月)「読売新聞」夕刊 本よみうり堂
『代打の哲学』桧山進次郎、仲田健
4/22(火)「FLASH」著者インタビュー
『知らないこと、できないことに価値がある ノーベル賞を2度も支えた企業の「やらまいか魂」』晝馬輝夫
4/10(木)「静岡新聞」文化欄
4/9(水)「朝日新聞」静岡県内版 文化欄
『86歳ブロガーの毎日がハッピー 毎日が宝物』繁野美和
4/8(火)「聖教新聞」著者インタビュー
『動じない。』王貞治、広岡達朗、藤平信一
4/7(月)「夕刊フジ」5分でわかるベストセラー健康法
『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』宮台真司
4/7(月)「公明新聞」書評 評者:姜尚中氏
『インドなんてもう絶対に行くかボケ! ……なんでまた行っちゃったんだろう。』さくら剛
4/1(火)発売「Shunme シュンミー」5月号
『道の先まで行ってやれ! 自転車で、飲んで笑って、涙する旅』石田ゆうすけ
4/1(火)発売「Shunme シュンミー」5月号
実用書、写真集、フォトエッセイ
『飲むだけでやせる! 健康になる! 魔法のこんぶ水』喜多條 清光
4/23(水)「日刊ゲンダイ」気になる新刊
『ツノゼミ ありえない虫』丸山宗利
4/21(月)「今夜くらべてみました」(日本テレビ)
『隣のアノ人との付き合い方がわかる! 47都道府県 ケンミン性の秘密』山下龍夫
4/18(金)「スッキリ!」スッキリTIMES(日本テレビ)
『化粧品を正しく使えばあなたはもっとキレイになる。』川島眞
4/8 号「週刊女性」本誌イチオシ!今週の新刊
『知識ゼロからの栄養学入門』森崎友紀
4/7(月)発売「Gina ジーナ」5月号 Gina’s Information
『毎日食べたいむすびすし 誰かに教えたくなる、とっておきの“お酢ごはん”』株式会社ミツカン
3/22(土)発売「CanCam」5月号 Best BOOk
新書
『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』原田曜平
4/30(水)「5時に夢中!」(東京MXテレビ)マイルドヤンキー特集 著者出演
4/18(金)「ZIP!」(日本テレビ)マイルドヤンキー特集 著者出演
「津田大介の『メディアの現場』」メルマガ 書評
4/14(月)〜17(木)、20(日)「未来授業」(東京FM)著者出演
4/13(日)『こだわりハーフタイム』(福岡ローカルラジオ RKB毎日放送)著者出演
4/11(金)『高嶋ひでたけのあさラジ!』(ニッポン放送)ヤンキー経済特集
4/24(木)発売 「UOMO」6月号 著者インタビュー
4/22(火)「SPA!」著者インタビュー *80年代〜90年代[懐かしのブーム]が再燃する理由
4/4(金)「週刊朝日」今週の名言奇言 評者:斎藤美奈子氏
『悪の出世学 ヒトラー、スターリン、毛沢東』中川右介
4/28(月)発売「サンデー毎日」5.11・18号 SUNDAY LIBRARY
4/22(火)発売「週刊東洋経済」5.3-10号 新刊新書サミング・アップ
『日本一周3016湯』高橋一喜
4/21(月)「スポーツ報知」新刊レビュー
『体を壊す13の医療品・生活用品・化粧品』渡辺雄二
4/17(木)「日刊ゲンダイ」気になる新刊
『女流官能小説の書き方』藍川京
4/7(月)「日刊ゲンダイ」著者インタビュー
『しない生活 煩悩を静める108のお稽古』小池龍之介
4/6(日)「朝日新聞」読書欄 おすすめ
漫画、コミックエッセイ
『妄想娘、東大をめざす』大石蘭
4/25(金)「毎日新聞」夕刊 著者インタビュー
『漫画版 野武士のグルメ』原作:久住昌之 画:土山しげる
4/24(木)「荻上チキ Session22」(TBSラジオ)久住昌之氏が出演
4/2(水)「漫学~Nちゃんねる(仮)~」(FM西東京)土山しげる氏 著者インタビュー
4/28(月)「日刊ゲンダイ」ザッツエンターテインメント
*ジュンク堂書店池袋本店 コミック担当・山口由香里さんにご紹介いただきました
4/6(日)発売「SANKEI EXPRESS」久住昌之氏・土山しげる氏 著者インタビュー
4/19(月)イベント
「THE SCREENTONES presents 野武士のグルメナイト」音楽実験室 新世界
*久住昌之氏のTHE SCREENTONESがライブイベントを開催。「野武士のグルメ」にちなんだ一夜限りのスペシャルナイト。漫画家の土山しげる氏がゲスト登場し、久住さんとのトークも大盛り上がり!! ミニサイン会も大盛況でした。
新刊パブリシティ情報の記事をもっと読む
新刊パブリシティ情報

メディアでご紹介いただいた弊社の本の一覧です。
リンク先に書籍詳細が掲載されています。
- バックナンバー
-
- 2020年1月のパブリシティ情報
- 2019年12月のパブリシティ情報
- 2019年11月のパブリシティ情報
- 2019年10月のパブリシティ情報
- 2019年9月のパブリシティ情報
- 2019年8月のパブリシティ情報
- 2019年7月のパブリシティ情報
- 2019年6月のパブリシティ情報
- 2019年5月のパブリシティ情報
- 2019年4月のパブリシティ情報
- 2019年3月のパブリシティ情報
- 2019年2月のパブリシティ情報
- 2019年1月のパブリシティ情報
- 2018年12月のパブリシティ情報
- 11月のパブリシティ情報
- 10月のパブリシティ情報
- 9月のパブリシティ情報
- 8月のパブリシティ情報
- 7月のパブリシティ情報
- 6月のパブリシティ情報
- もっと見る