1. Home
  2. 生き方
  3. エンヤコラ日記〜絵本作りはつらいよ〜
  4. とにかく売る

エンヤコラ日記〜絵本作りはつらいよ〜

2013.01.17 公開 ツイート

♯25

とにかく売る にしのあきひろ

 

  最新作『オルゴールワールド』が発売されてから2ヶ月が経ちました。本当に評判も良く、ありがたいことにニ度ほど重版もかかりました。しかし、まだまだ。
 本に限らず、作品は「生み出して終わり」ではありません。お客様に届かなければ、その作品はこの世に生まれてこなかったことになってしまいます。せっかく産まれてきた我が子を見捨てるようなマネだけはしたくありません。「とにかく売らねば!」

「新刊が発売になりましたー!」とテレビやインターネット、紙媒体で宣伝して、「あとは祈るのみ」という時代はもう終わったということを踏まえた上で動こうと思いました。
 景気が傾いて、娯楽がこれだけ多様化された時代に、大衆に向けての網漁のようなCMは時代錯誤。きっと今は「1対1」でモノを売る時代なのだと思います。販売の原点回帰ですね。

 だからと言って、現代のツールを使わないということではありません。ツイッターだってモーレツに利用します。ただ、その使い方が「ツイッターで告知して終わり」ではなく、告知した後にエゴサーチをかけ、『オルゴールワールド』について呟いている人を探し、「作者の西野です。絶対に感動させますので是非。取扱店は…」と自分からアクションをかけ、1対1でやりとりをします。そういった個人のツイッターのやりとりは、この2ヶ月でザッと2000件以上させていただきました。発売直後からは携帯電話にヘバリつく毎日。しかし、これで買ってもらえるならラッキーです。

 足繁く本屋さんにも通い、店員さんにご挨拶。まずは置いてくださったことに対する感謝の気持ちをキチンとお伝えして、サイン本を頼まれれば何冊でも。
 出版元である幻冬舎さんに「あのお店は返本が多いのでサインを入れられると…」と渋い顔をされようが、おかまいなし。
 自分の本を大々的に展開してくださっているお店さんの頼みを断るようなことができるハズありません。本が余れば自分で買い取ればいいだけの話だぜと、サインを書き書き。そしたら、「絶対に返本いたしません。必ず全部売ります」と、そのお店。
 そうだよな。本来、「モノを売る」って、そういう信頼関係と覚悟だよな。

 テレビやラジオ、ホームページやツイッター、紙媒体や本屋さん…そこで、どれだけ告知しようが、そういったところにアンテナを立てていない人もたくさんいらっしゃいます。「そういう人達に届けるにはどうしたらいいのやら?」とアホなりに考えます。
 とにもかくにも、「買う、買わない」の前に『オルゴールワールド』の存在を知ってもらわなければ話になりません。「こうなりゃ、足を使うっきゃない!」思い立ったら即行動。担当の袖山さんに電話。
「『オルゴールワールド』のチラシを1万部作ってください。僕、それ全部配ります」

 僕は大酒呑みなのですが、腹が出るのが嫌なので、ジョギングを日課としております。それを利用しない手はありません。年明けからジョギングついでに『オルゴールワールド』のチラシを配り始め、現在までで8000部配り終えました。ジョギングの暇潰しにちょうど良いので、あまり苦になりません。
 そのチラシの効果がどれほどあるのかは知りませんが、「効果がなかった」と知れるだけでも次に繋がります。

 今回、チラシを配る時も、僕的には『オルゴールワールド』を必ず置いている本屋さんに誘導するような内容にしたかったのですが、「ウチの地域で他の店に客が流れるような告知はあまりしてほしくない」という“本屋さんのテリトリー”なるものが存在していることを知りました。なんとお粗末な企業努力。
「本が売れなくなっている背景にはこういうこともあるのだなぁ」と知れただけでも収穫でした。だったら、そこの抜け道を探すまで。
 とにかく、「出版不況」は考えられる全ての可能性を試した人間だけが口にしていい言葉です。僕はまだまだ試せてません。

 発売から2ヶ月経ちましたが、きっとまだまだやり方があるのだと思います。僕はその方法を探して、『オルゴールワールド』が一人でも多くの人の手に渡るようエンヤコラ。
 自分の作品を自分で宣伝するのは少し恥ずかしいですが、作品が世に出るまでに一緒に汗を流してくださったスタッフさんのことを思うと安いもんです。
 それに、腹を痛めて産んだ我が子の成長を後押しして見届けるのは、親として当然の務めです。誰が何と言おうと、ウチの子が一番なんです(笑)。

 

 

{ この記事をシェアする }

エンヤコラ日記〜絵本作りはつらいよ〜

使っているものは、0.03ミリの黒いペンだけ。
一枚あたり描きあげるのに最低100時間かかってしまう。
これが、芸人・西野亮廣の、絵本作りの基本だ。
当初は髪を掻きむしり、時に奇声さえあげていたが、
この制作スタイルにも慣れてきた。
いよいよ、その苦悶の日々を乗り越え、『オルゴールワールド』完成!

※本連載は旧Webサイト(Webマガジン幻冬舎)からの移行コンテンツです。幻冬舎plusでは2013/01/17のみの掲載となっております。

バックナンバー

にしのあきひろ 芸人・絵本作家

にしのあきひろ/西野亮廣 

1980年生まれ。モノクロのペン1本で描いた絵本に『Dr. インクの星空キネマ』『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』。完全分業制によるオールカラーの絵本に『えんとつ町のプペル』『ほんやのポンチョ』『チックタック~約束の時計台~』。小説に『グッド・コマーシャル』。ビジネス書に『魔法のコンパス』『革命のファンファーレ』『新世界』。共著として『バカとつき合うな』。

有料会員制コミュニティー(オンラインサロン)『西野亮廣エンタメ研究所』は、会員数が6万人を突破し、国内最大となっている。

西野が製作総指揮を務めた、「映画 えんとつ町のプペル」は、映画デビュー作にして動員170万人、興行収入24億円突破、第44回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞という異例の快挙を果たす。そのほか「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」の長編映画コンペティション部門にノミネート、ロッテルダム国際映画祭クロージング作品として上映決定、第24回上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門へ正式招待されるなど、海外でも注目を集めている。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP