1. Home
  2. 社会・教養
  3. 知識ゼロからのビットコイン・仮想通貨入門
  4. ビットコインの中核技術・ブロックチェーン...

知識ゼロからのビットコイン・仮想通貨入門

2018.04.18 公開 ツイート

ビットコインの中核技術・ブロックチェーンの仕組み 廣末紀之

“ビットコインのしくみを知ることが、次の時代の武器になる”。
もはやビットコインは「一攫千金を狙う人が集まる怪しげな世界」ではなく、新時代のリテラシーとなりつつあります。
次の時代を生き抜く「武器」の使い方を、ビットバンクCEO・廣末紀之氏が徹底解説した書籍『知識ゼロからのビットコイン・仮想通貨入門』から、知っておきたいビットコインの基礎知識をご紹介します。

一方向にデータが連なっていく

ビットコインが非中央集権型でいられるのは、ネットワークの参加者の立場が対等であると同時に「ブロックチェーン」という中核技術を備えているためです。

写真を拡大
取引データがたった1本の鎖状の情報として連なっていく。ブロックは不可逆、つまり後戻りしないことが特徴。

 

「ブロックチェーン」は、ビットコインだけでなくフィンテック*1 にも欠かせない技術です。

取引データはブロックに格納され、時系列順に1本の鎖状に連なります。ネットワーク上のすべてのコンピューターは同じデータを保存し、さかのぼって改ざんすることはできません。従来の台帳は、銀行が中央集権的に管理しますが、ブロックチェーンは同じ電子台帳を分散管理するため、「分散型台帳技術」とも呼ばれます。

*1 フィンテック … ファイナンスとテクノロジーを合体させた造語。スマホでの決済や人工知能やビッグデータを使った金融サービス全般を指す。

ビザンチン将軍問題は共同作業の課題だった

ブロックチェーンが画期的なのは「ビザンチン将軍問題」という分散型システム上の難問を解決した点です。

写真を拡大
「ビザンチン将軍問題」とは、お互いに離れた状態で偽情報が伝達される可能性がある場合、正しい合意を行えるか、というコンピューターサイエンス上の難問。

 

不特定多数がインターネット上で共同作業をする場合、誰が不正を働くかわかりません。最悪の場合、システム自体が崩壊することも。信用を必要とする作業は不可能とされてきました。

ところがブロックチェーンの技術で、この問題に解が出ました。

プルーフオブワークで不正者を排除

ブロックチェーンでは「プルーフオブワーク(PoW)」という、参加者個人の信用にかかわらず、誰が作業しても信頼できるしくみが生まれました。

取引台帳であるブロックには、ビットコインの取引データ前のブロックから出されたハッシュという数値ブロックをつなぐためのナンスという数が入っています。

ここに新たな取引を格納したブロックをつなげるには、ナンスを見つけなければなりません。

ナンスを見つけるには膨大な計算が必要で、これを行うのがマイナー(採掘者)の仕事のひとつです。ナンスの発見は早い者勝ち。ナンスが見つかると、他のマイナーがナンスの正しさを検証します。承認されればブロックはつながり、ナンスを発見したマイナーは新規発行のコインを受け取ります。なお、同時にナンスが見つかった場合は分岐が起こりますが、ルールに従って対処されます。

早い者勝ちで膨大な計算を行いナンスを当てたら、今度はそれを公開で検証する、というプルーフオブワークのおかげで、不正はほぼ不可能。裏切り者が生まれないしくみができているのです。

(1) トランザクションデータ
→ビットコインの取引データ

トランザクションとは取引のこと。取引データの正しさを確認し、データをブロックに格納していく。

(2) 直前のブロックのハッシュ値
→直前のブロックから作られた出力値

直前のブロックの情報をハッシュ関数で出した値。この値により、次のブロックをつなぐことができる。

(3) ナンス
→直前のブロックにつなぐための数字

(1)+(2)+(3)をハッシュ値に置き換えたときに、ビットコインのシステムが要求する数字になるような値。つまりブロック同士をつなぐ鍵のような数字。

マイナーがナンスを見つけ、ブロックをつなぐ。


分岐(フォーク)を起こしたときのルール

同時に2人以上がナンスを発見した場合、ブロックチェーンが枝分かれするフォークという分岐現象が起こります。最終的に長く伸びたほうを優先します。

枝分かれするさまがまるでフォークのように見えるため、分岐を「フォーク」と呼びます。

*   *   *

発行のしくみ、保管や現金との交換方法、ブロックチェーン、マイニング、オルトコインなど、仮想通貨のより詳しい説明は書籍『知識ゼロからのビットコイン・仮想通貨入門』をご覧ください。

関連書籍

廣末紀之『知識ゼロからのビットコイン・仮想通貨入門』

“ビットコインのしくみを知ることが、次の時代の武器になる” もはやビットコインは「一攫千金を狙う人が集まる怪しげな世界」ではなく、新時代のリテラシーとなりつつあります。 次の時代を生き抜く「武器」の使い方を、ビットバンクCEO・廣末紀之氏が徹底解説!

{ この記事をシェアする }

知識ゼロからのビットコイン・仮想通貨入門

“ビットコインのしくみを知ることが、次の時代の武器になる”
もはやビットコインは「一攫千金を狙う人が集まる怪しげな世界」ではなく、新時代のリテラシーとなりつつあります。
次の時代を生き抜く「武器」の使い方を、ビットバンクCEO・廣末紀之氏が徹底解説する『知識ゼロからのビットコイン・仮想通貨入門』より、ビットコインと仮想通貨の基礎知識をご紹介します。

バックナンバー

廣末紀之

ビットバンク株式会社代表取締役CEO。1991年野村證券株式会社入社。1999年グローバルメディアオンライン株式会社(現GMOインターネット株式会社)入社、同社取締役、同社常務取締役を経て、2006年株式会社ガーラ代表取締役社長。2012年よりビットコインの研究を始め、2014年ビットバンク株式会社を創業。現在代表取締役CEOを務める。

この記事を読んだ人へのおすすめ

幻冬舎plusでできること

  • 日々更新する多彩な連載が読める!

    日々更新する
    多彩な連載が読める!

  • 専用アプリなしで電子書籍が読める!

    専用アプリなしで
    電子書籍が読める!

  • おトクなポイントが貯まる・使える!

    おトクなポイントが
    貯まる・使える!

  • 会員限定イベントに参加できる!

    会員限定イベントに
    参加できる!

  • プレゼント抽選に応募できる!

    プレゼント抽選に
    応募できる!

無料!
会員登録はこちらから
無料会員特典について詳しくはこちら
PAGETOP